浜名湖一周ツアー① 湖西から三ヶ日へ
スタートは弁天島。新居を経て湖西から三ヶ日へ。
弁天島の鉄橋を渡る下り‘のぞみ’ 右手に鯖を持つ鯖地蔵(湖西市・清源院)
右の画像は浜名湖で唯一の島‘礫島’
入出漁港(湖西市)
家康が浜松入りの時に軍勢を渡らせる船を出して助けたことから入出の漁師は浜名湖全域の漁労権を与えられました。
海鳥が群れています タコ壷 アサリの陸揚げ
有名な佃煮屋野吉 左:平あじ甘露煮 右:ぶし
橘神社(三ヶ日)
平安時代の書の三筆の一人とされる橘逸勢を祀っています。逸勢はこの地で没しました。
逸勢の書は現存しないと言われています。真ん中の石碑は逸勢の書を写したものだと言われています
三ヶ日はミカンの里
三ヶ日ミカンは全国ブランドです。晩生の青島ミカンの最上級‘ミカエース’は10㎏6000円以上です。
少し色づいてきたのもあります
ミカン御殿と言われる農家 ミカンの選果場
« 今日のレーチェ 10/9 | トップページ | 薪能 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
« 今日のレーチェ 10/9 | トップページ | 薪能 »
コメント