人工芝での体育大会
磐田東中・高校の体育大会が行われました。会場はこの春整備された全面人工芝のグランドです。グランド全面が人工芝で整備されたのは県内で初めてです。
生徒たちは秋の陽射しを浴びて暖かい人口芝の感触を楽しんでいました。砂埃などいっさいなくてプレイするのも見るのも快適です。生徒たちは懸命に、そして整然と競技に取り組んで気持ちのいい汗を流していました。
芝を傷めるといけないので、長縄跳びや綱引きなどの種目はなくなりました。
朝から百数十人の保護者が来校して子どもの活躍に声援を送っていました。保護者の姿は年々多くなっている感じです。
手前:テニスコート 中央・サッカーグランド 右奥:ソフトボール 右手前:フットサル
リレー選手のほとんどは裸足で走っていました
男子高校生による恒例の‘エッサッサ’ ‘エッサッサ’で全種目終了。練りで気勢をあげる
各HRのTシャツユニホーム
6月の学校祭では各HRが独自にデザインしたTシャツを着用しました。そのシャツを体育大会でも着用しています。その一部です。
« 国宝・臼杵石仏 | トップページ | 今日のレーチェ 10/22 »
「学校」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 静岡学園優勝(2020.01.14)
- 磐田農業高校のバラ園(2019.05.09)
- 大学での聴講は15年目(2019.04.12)
- 2019サクラだより 30 静岡文化芸大で(2019.04.11)
コメント