フェルメール展①
半年ぶりの東京で用を済ませた後、上野の森へ。都美術館で開かれているフェルメール展を見ました。美術ファンの間で人気の高いフェルメールの作品は全部で30数点しかありません。‘数点’というのは真贋の定かでない作品があるということを意味しています。今回はその30数点の内、7点が展示されています。
大混雑で長蛇の列と思ったのですが・・30分待ちの表示で実際には15分で入れました。
展覧会の中身については明日アップすることにして入場の前と後の様子をお伝えします。
実際には15分待ち エントランスでのこぎり演奏 出口で買ったロブションのケーキ
ケーキのバッグの絵は「ワイングラスを持つ娘」で今回出品されています。箱の「牛乳を注ぐ女」は出品されていません。バッグも箱もなかなかしゃれたデザインです。おいしいマロンケーキでした。
展覧会の内容については明日アップします。
« 上島土地区画整理事業の現場(9/11最高裁判決) | トップページ | フェルメール展② »
「美術展」カテゴリの記事
- 「渡辺おさむ お菓子の美術館にようこそ」:平野美術館(2021.08.02)
- 「吉田博」展:静岡市美術館(2021.06.25)
- 遠州の民藝展:浜松市美術館(2021.06.18)
- 「みほとけのキセキ」展:浜松市美術館(2021.04.16)
- 浜松市美術館 館蔵品展(2020.12.18)
コメント