ジュビロ・・危機的な状況
FC東京に1-2で逆転負けでリーグ戦3連敗。転落の一途です。
前半22分、上田のCKに大井が合わせて先制。ところが前半の終わりからボールがキープできなくなり後半3分に失点。17分にも同じく赤嶺に決められて逆転されました。後半は足が止まってボールがキープできない、ミスを繰り返す、プレスができない、ゴールエリア近くまで引いてしまってボールを思うように回される・・川崎戦の後半と同じパターンでスタンドはあきらめムードでした。
唯一のチャンスはゴール前の前田がほぼフリーでヘディングをした時ですが・・ゴール右にはずしてしまいました。
故障や出場停止でDFが手薄な中で磐田東OBの森下が今期初スタメンでがんばりました。
ジュビロは13節が終わって暫定15位。明日ヴェルディが勝てば16位に転落。17位の札幌と勝ち点4、最下位の千葉と6差です。今後の展開によってはJ2転落が現実のものになってくるという危機的な状況に追い込まれました。
サポーターの間では監督の更迭を望む声が高くなっています。
リーグ戦は6月28日まで中断です。この期間に何らかの手が打たれるはずですが・・。
« 「田園讃歌-近代絵画に見る自然と人間」展 | トップページ | NPO法人正式に設立へ »
「サッカー」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 静岡学園優勝(2020.01.14)
- ジュビロ磐田 J2降格(2019.11.30)
- ジュビロ磐田 後半ロスタイムにPKで勝利 2-1札幌(2019.11.23)
- W杯を振り返る(2018.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント