G・Wに63㎞歩きました
4月29日から5月6日までのゴールデンウイーク8日間に延べ98000歩・64㎞歩きました。
この距離は東海道線で浜松-焼津に相当します。
特に、3-5日の浜松まつりの3日間には56000歩・36㎞歩いています。中でも3日には約26000歩・16㎞歩きました。昼間の凧揚げ会場と、夜の町内の初練りです。
ふだんでも1日平均6㎞近く歩いているのですが、短期間にこれだけ歩くとさすがに足は棒のようになって筋肉痛になります。
まだいくぶん疲れが残っている感じです。浜松まつりが終わると急に患者が増えるという話を病院の看護師さんから聞いたことがあります。
入院中の患者がまつりの期間中は医師に懇願して外出許可をもらうという土地柄です。
万歩計:この万歩計は、歩数と距離、しっかり歩いた歩数と距離、カロリー消費量と脂肪燃焼量が計測され、1週間のデータが蓄積されます。
画像は5月3日の記録です。
歩数 距離
« 高齢者の「ふれあい広場」 | トップページ | バラ園満開-磐田農高① »
「心と体」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 明日から復活の予定です(2017.02.09)
- インフルエンザでダウンしています(2017.02.06)
- 人間ドック(2016.12.19)
- 「自立した生活を送るために」:講演会(2015.01.24)
コメント