静岡県立美術館界隈
静岡県立美術館は旧静岡市と清水市の境界付近の谷田の丘にあります。美術館建設用地が、静岡市中心部である駿府城の城跡からこの地に変更になった時、なぜこのような不便な所を選んだのかということで、異論が続出しました。
今・・美術館のある一帯は市内でもっともおしゃれな土地で、デートスポットになっています。美術館に隣接して図書館、県立大学、埋蔵文化財研究所などがあり、美術館の周辺はすてきな散策路です。 天気のいい日には富士山が見えるスポットが各所にあります。
画像はクリックすると大きくなります
アメリカシャクナゲ 正面:図書館 右:美術館 ロダン館の屋根
この美術館には世界有数のロダンコレクションがあり、《地獄の門》《考える人》などをすべて屋内で見ることができます。企画展に入場すれば常設展とともにロダン館も無料で入場できます。ロダン館を出てそのまま緑濃いプロムナードへ出ていくこともできます。
« シャガール展・・色彩の詩人 静岡県立美術館 | トップページ | 今日のレーチェ姫 5/22 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
コメント